2015年8月26日水曜日

MBT Walking Shop 恵比寿コア 夏のW企画に行ってきました ~身体づくり~

恵比寿にある MBT ウォーキングショップ コアが毎年恒例で企画している【Wコース】に参加してきました! 同じ恵比寿にある、Wakana Studioでジャイロキネシス(R)のパーソナルトレーニングを受けた後、MBTウォーキングスタジオでトリートメントを受けるというWコース。
ジャイロは初挑戦!



この機械(?)が使ってみたかった。(写真はWakana StudioさんのHPからお借りしています。カノエの実際の動きはおいといて、こういうしなやかさで動けるように、という例ね。)

前回参加した時はなじみのあるピラティスをお願いしましたが、今回はジャイロに初挑戦。60minのトレーニング後、初めてながらも背骨のスペースが感じられてとても満足。う~ん、身体を整えるってホント楽しい。

そしてエクササイズの後はトリートメント。いつも靴を購入している、MBT ウォーキングショップ恵比寿 コア。 このショップ、MBTの販売店だけどトリートメントもしてくれます。というか、店長の山田さんはもともとセラピストで、健康を追求してMBTにたどり着いた、ぶれない”コア”の持ち主。その個性が人気のちょっと特別なMBTウォーキングショップなのです♪ (MBTを買うならほんと、ココがお勧め。購入後の歩行チェックも込みでMBTを販売するべき、と考えているショップなので、MBTをきちんと使いこなすためのアフターフォローが完璧です。カノエのMBT歴も今や6年目。それでも歩行チェックをお願いする。その度に新しい発見があります。)


平日の夕暮れ時の恵比寿。日が静かに落ちていきます。トリートメントの後、いつもは歩行チェックしてもらうのだけど、、、今回は次回の新作について話し込んでしまったので、また今度。



カノエのパン工房の内履きはこれ。これからも しっかりとGrounding、サポートよろしくね。





2015年8月20日木曜日

まるまるさんのクライアント様へ@大阪 ~スコーン 材料のご説明~

はじめまして。まるまるさんの施術いかがでしたか? またお尻あがっちゃいましたね。カノエもヒップアップのお世話になっている一人です。表面上のスタイルだけではなく、きっと内面(内臓)にもいい影響を与えてくれる施術なんだろうな、と常々思っています。

整った身体に負荷をかけないように、カノエのナチュラルパン工房は身体にやさしい素材を厳選しています。その一つに、精製前の素材を使うというポリシーがあります。精製される前の食べ物は栄養面も豊富で、身体に合っていると考えます。ですから全商品を全粒粉100%で作る事にこだわっています。お手元のスコーンも、もちろん全粒粉100%です。

材料の説明をさせて頂きます:

● 北海道産、有機小麦 全粒粉
→北海道の有機農家、営農企画さんが育てた”きたほなみ”という小麦です。
通常、私たちは農家さんと直接お会いする機会は少ないと思います。でも、自然食品店のナチュラルハウスさんはもしかしたらご存知でしょうか? (主に関東で店舗を展開しているようですが。)ナチュラルハウスさんで扱っている有機豆腐やその他大豆製品の原料となる豆、大豆を作っているのが営農企画さんです。小麦も作付けしており、カノエは直接小麦を仕入れています。(詳しくは過去のブログ:ふっくら全粒粉の秘密~小麦の営農企画さんに会ってきました~をご覧ください。)

● あこ天然酵母
→あこ天然酵母はお米と小麦で培養されます。ちょっと発酵食品に似たところがあり、焼き立て、当日、翌日、翌々日…と味が変化していきます。パンによって、それぞれ深みが増すように思えます。

イーストのパンは準備が比較的短く、焼き立てを食べるのが美味しいですが、天然酵母のパンはじっくり発酵させるため準備に時間がかかります。その分、焼成後もおいしく食べる時間が持続するのだと思います。

お試しいただいたスコーンは、17日(月)に仕込み、一晩発酵させ、翌日18日に焼成。その日のうちに発送し19日の午後にLucia Angelisさんにお届けしています。

● 成分無調整有機豆乳(アメリカ、中国産の大豆原料、日本の有機JAS認定)
→牛乳の代わりに豆乳で作りました。

● 卵 茨城県産
→基本、原料の生産者に直接お会いしていますが、卵は候補を絞っている段階です。よって今回使用した卵の養鶏家さんにお会いしておりません。最終品はカノエのパン工房がある栃木産の卵を使いたいと思っています。(よいご縁がありますように。)

● その他こだわりの素材、道具をHPに記載しております。よろしければご覧ください。
 カノエのナチュラルパン工房オフィシャルホームページ : カノエのこだわり

2点補足がございます。今回のスコーンは、カルピスバター&ゲランド(フランスのブルターニュ地方)のお塩を使用しております。

HPに記載のあるあすなろファーミングさんの素晴らしいバターに出会うまで、幾つかのバターで試作しておりました関係で、そちらを使わせていただきました。あと数回、別のバターを使用することになると思います。もちろん、正式にオープンの際は、20年以上無農薬の牧草で育ったハッピーな牛の乳からとれる、あすなろファー ミングさんのバターでご提供いたします。

粟国のお塩は次回からご提供できます。


皆様とご縁がありました事を嬉しく思います。そしてそのご縁を取り持って下さった、まるまるさんに感謝です。

それでは良い一日をお過ごしください♪


   

2015年8月16日日曜日

ヒップアップのまるまるさん ~お試しのパンをお届けします~

ヒップアップのまるまるさん。東京と大阪を拠点にご活躍中で、その名とおりヒップアップして下さるセラピストさんです。実は私も以前からお世話になっています。(えへ♪) 本当にプリッとあがるんですよ。そして維持するから凄い! 【まるで魔法にかかったみたい】のキャッチフレーズそのものです。そんなまるまるさんからお申し出を頂きまして、まるまるさんの施術を受けられる皆様に、カノエのパンを差し上げることになりました❤ 施術にお越しくださった方へのお礼の気持ち、スモールギフトです。

スモールギフトはまるまるさんの恒例で、私が伺った時には素敵なシルクの布ナプキンを頂きました。(現在も愛用中。)お客様が一巡されて、メンテに通われるリピートのお客さまも多くなってきたので、他のギフトを探されていたところでした。そんな折、私がメンテで施術に伺い、近況やカノエのパン工房オープン準備のお話をしたところ、まるまるさんの一声、『次のギフトはパンにしましょう!』。これで、カノエの広告活動(?)が決定です。その後とんとん拍子に段取りが進んでいます。



まずは今月、大阪に施術に来られる皆様にスコーンをご用意しますね。明日から仕込みにはいります。楽しみにお待ちください♪ そして、まるまるさんに興味がおありの方、是非コンタクトしてみてくださいね。

今後、ヒップアップの魔法は全国へ拡がって行く予定です。カノエのパンも日本全国お供いたします~。施術にお越し下さったお礼にどうぞお持ち帰り下さい。^^


2015年8月7日金曜日

パン郵送用の箱が決まりました ~ニッパ株式会社さまとのお打ち合わせ~

パンを郵送する際の箱にもカノエなりの想いがあります。こだわりは3つ。

1)ケアマークも橋口和泉イラストレーターさんにデザインしてもらう。

→箱もパン同様、丁寧に仕上げます。配送業者さんにもその思いが伝わると思うから。きっとお客様のお家に丁寧にお届け下さるはずです。

2)ダンボールの印刷のインクは大豆インクを使う。

→パンの素材を有機にこだわっていて、パン工房のお掃除も精油や米ぬか等自然由来のものでお手入れします。ダンボールの印刷用インクも優しい素材を、というのも自然な流れです。

3)上記の意向を汲んで箱を作製してくれる会社。願わくば発注前にサンプルを見せていただけると嬉しい。(パンを実際入れてみたい)

→食パン単独での箱詰めはイメージがわくのです重量があるので、ロールパンやクロワッサン等と同梱すると潰れてしまいますから。
食パン以外の小さめの商品、スコーン、ロールパン、クロワッサンなどをどうするか?組み合わせが無数に想定されるけれど、どの位の大きさが一番汎用性が高いか、パンにストレスをかけず箱詰めできるか、、、。自宅でいろいろなサイズの箱を集めて、イメージを固めるのですが、いざ発注となると数百枚単位で注文する事になるだろうからその前にサンプルは確認したい。資源もお金も無駄にしたくないですからね。

以上を念頭にリサーチ開始、ググります  ニッパ株式会社

横浜の新羽町に工場&オフィスがあります。ほぼ全種類のパンを焼成してお打ち合わせに臨みました。 担当いただいてる営業Y様にお迎えいただいたのは、オフィスに併設されているカフェ。ものすごく身体によさそうな味のするお茶を頂きながらのお打ち合わせ。

横浜グッズ『横濱101』にも認定されているお茶、健康茶:横浜チャル。 
おいしい☆ 箱買いしたくなる~♪

その場で箱を作製して下さいます。


事前のメールでもお時間を割いていただいたおかげで、とてもスムーズなお打ち合わせとなりました。

箱の大きさが決まり一安心。今後の配送方法なども取り決めさせていただき、、、というか、もともと地元密着型の企業さんで、栃木の配送ルートはお持ち合わせでない事は事前に承知していました。栃木近県で大豆インキを扱っている企業さんがみつからなかったのでどの道お願いするつもりだったのですが、配送だけで結構な金額になるようですので、毎回カノエが取りに伺う段取りで決めさせていただきました。栃木からの高速料金&ガソリン代の方がまだお安いので。 (^^;) 
いろいろ配慮いただき感謝です。

お打ち合わせ終盤はリラックスモードに。

大豆インキを採用したり、めっちゃ健康によさそうなお茶を自社ブランドで販売されていたりと、何か理由があるのかしら?伺ってみました。
ニッパ株式会社社長、秋山様が女性の方で、いろいろ着目するタイミングが早いんです、とのご回答でした。
へぇ~、意外。 製紙関係、日本の伝統企業=男社会 のイメージを(勝手に)持っていたカノエは即フックしてしまい興味深々。更にググります。

こんな記事が検索にヒットしました → 障害者雇用事例 ニッパ株式会社 

今から40~50年前、ニッパ株式会社設立当初、近所の知的障害者の方が日々遊びに来ているうちにお仕事を覚えて、自然にお手伝いをするようになったそうです。その経験から、現在も継続的な障害者雇用を行っているそうです。

なんて素晴らしい会社なのかしら! カノエもいつの日か、カノエらしい方法で社会貢献ができるといいなぁ。。

さぁ、まずやれることから着実に。オープン準備を丁寧に。そして希望は大きく! がんばるぞ=。